グループホーム
医療法人社団道仁会グループホームひので
静岡県富士市日乃出町165-3
この施設の詳細情報を見る
基本情報
【名称】医療法人社団道仁会グループホームひので
【住所】〒417-0056 静岡県富士市日乃出町165-3
東名高速道路「富士インター」より車で3分
JR東海道新幹線「新富士駅」より車で10分
JR東海道線「富士駅」より車で8分
【TEL】0545-57-7222
【介護サービスの種類】認知症対応型共同生活介護
【運営する法人】医療法人社団道仁会 (医療法人)
【事業の開始年月日】2001/07/15
運営方針
高齢化社会といわれる今、比較的安定状態にある認知症の要介護者が、安心して生活することを支援する為に認知症対応型共同生活介護施設を設立し、地域社会の福祉に貢献することを目的とします。また、利用者を個人として尊重しプライバシーを守り、安心と尊厳のある生活を実現するように努めます。
サービスの特色
当グループホームは人工透析の方、そうでない方が認知症になっても自分らしく、自分の暮していた地域で生活出来るようにとたちあげました。特に「慢性腎不全」という病気に対して、医療面においては、協力医療機関(富士第一クリニック)の全面的なサポートを整え、安心して生活していただけるように努めています。慢性腎不全、認知症とむきあいながら生活しておられる入居者の方々への理解を深め、ホームスタッフ、富士第一クリニックの関係職員と協力し合い、日々介護医療の両面にてサポートしています。
介護予防および介護度進行予防に関する方針
本人の残存機能を活かし、できるかぎり自立した生活が継続できるようにしている。
入居定員
1ユニット9人
協力病院・歯科医療機関
富士第一クリニック 望星第一クリニック
・入居者の方々への健康管理。
・人工透析者へのトータルサポート。
・緊急時の対応。
片岡歯科医院・
・週一回の訪問、治療
・口腔ケアへの助言、指導、ケア
地域・市町村との連携
運営推進会議を二ヶ月に一度実施している。介護保険課、町内会、民生委員、地域包括支援センターとの連携をとっている。
グループホーム交流会への参加
利用に当たっての条件
・認知症と診断されている。
・利用契約書、重要事項説明書に記載する運営方針に賛同できること。
退居に当たっての条件
・介護の認定更新で自立、要支援と認定された場合。
・利用者が死亡した場合。
・病気の治療、その他の為長期にホームを離れる場合。
食堂の設備等
食堂・・木製セパレート式テーブル使用、テレビ
居間・・テレビ、ソファー、畳6畳
台所・・冷蔵庫、配膳テーブル、食器棚、
共用施設の設備等
ディルーム
バリアフリーの対応等
段差なし(和室居室一部あり)
浴室、脱衣室、廊下、トイレ手すりあり
※ 掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システム(http://www.kaigokensaku.mhlw.go.jp/)より転載しています。各情報の最終記入日は2015年04月15日です。最新の情報は各施設へお問い合わせください。
「LIFULL介護」で詳細を確認