基本情報
【名称】ハートステーション西原(グループホーム)
【住所】〒994-0002 山形県天童市大字乱川1579-53
奥羽本線乱川駅から徒歩で約10分、山形交通乱川バス停留所から徒歩で約12分
【TEL】023-658-8477
【介護サービスの種類】認知症対応型共同生活介護
【運営する法人】株式会社東北福祉サービス (営利法人)
【事業の開始年月日】2004/04/06
運営方針
・「地域に根ざし、支えあい、笑顔の輪をつくる」を運営理念として掲げ、地域に密着したサービスを行うこととす
る。
・利用者の認知症症状の進行を緩和し安心して日常生活が送れることが出来るよう、利用者の心身の状況を踏まえ懇切
適切に行うこととする。
・利用者がそれぞれの役割を持って、家庭的な環境の下で、日常生活を送ることが出来るよう配意して行うこととす
る。
・サービスの提供にあっては、懇切丁寧を旨とし、利用者又はその家族に対し、サービスの提供方法等について理解し易いように説 明を行ない、自ら提供するサービスの質の評価を行ない、常にその改善を図るものとする。
サービスの特色
・地域、社会の中で認知症を持っている利用者が介護員と共に認知症の進行を遅らせ、自立を目 標として、温かみのある環境に中で安心して生活できる環境を作り、家庭的な環境のしたで入 浴、排泄、食事の介護、レクリェーション、企画行事ごとイベント、その他日常生活上の世話 及び機能訓練を行ない、利用者がその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができる ようにすることを目的とする。
・利用料金については、毎月の負担額が約9万円台(宿泊・食費・介護保険自己負担額)から で、低料金システムで提供しております。
介護予防および介護度進行予防に関する方針
・「地域に根ざし、支えあい、笑顔の輪をつくる」を運営理念として掲げ、地域に密着したサービスを行うこととす
る。
・利用者の認知症症状の進行を緩和し安心して日常生活が送れることが出来るよう、利用者の心身の状況を踏まえ懇切
適切に行うこととする。
・利用者がそれぞれの役割を持って、家庭的な環境の下で、日常生活を送ることが出来るよう配意して行うこととす
る。
・サービスの提供にあっては、懇切丁寧を旨とし、利用者又はその家族に対し、サービスの提供方法等について理解し易いように説 明を行ない、自ら提供するサービスの質の評価を行ない、常にその改善を図るものとする。
入居定員
2ユニット18人
協力病院・歯科医療機関
鞍掛内科胃腸科医院、中橋医院、さいとう内科胃腸科クリニック、吉岡病院、大島医院、TFメディカルクリニック
・利用者の日常的な健康管理等
・通常時及び特に利用者の状態悪化における医療機関(主治医)との連携調整等
・利用者の診察、緊急時の対応等
・その他付随する各種業務内容の対応等
・けい歯科矯正歯科クリニック・福田歯科クリニック
・利用者の日常的な歯科医療衛生管理等
・通常時及び特に利用者の状態悪化における医療機関(主治医)との連携調整等
・利用者の診察、緊急時の対応等
・口腔ケアなどについて
・その他付随する各種業務内容の対応等
地域・市町村との連携
・市の介護相談員を受け入れ、定期的な訪問の際に利用者及び職員の意見や要望等をお聞き
していただき、実態に応じた問題点や課題等について話し合いを行いサービスの質の向上 を図っている。
・市の担当課や包括支援センターには、定期的に訪問するなどして、諸問題や課題解決に向
けた取り組み、相互協議するなどして、連携体制を確保し問題解決に努めている。
利用に当たっての条件
・入居者は要介護者(介護予防にあっては要支援者)であって、認知症の状態にある者(当
該認知症に伴って、著しい精神症状がある者並びにその者の認知症の原因となる疾患が急 性の状態にある者を除く)
・天童市内に住所がある方
・認知症の診断を受けた方
退居に当たっての条件
・認知症に伴って、著しい精神症状のある者
・認知症の原因となる疾患が急性の状態にある者
・自立、要支援1と認定された場合
・死亡した場合
・入居申込者が、入院治療を要する者であること等、入居申込者に対して自らサービスを提
供することが困難であると認めた場合
食堂の設備等
・1ユニットづつに和室が整備されバリアフリーとなっている。
・食堂についてはフロアーになっており、椅子、テーブルが設置されており、車椅子利用の方で
も十分対 応できるようになっている。
・フロアーにはソファーも設置している。
・台所にはIHを採用しており、火気対策には十分配慮している。
共用施設の設備等
和室(畳敷き)及び食堂、談話室
バリアフリーの対応等
・段差をなくすと共に、階段のあるところには手摺・スロープを設けている。
・廊下にも手摺を設置している。
・風呂場にも手摺を設けている。
・その他エレベーターを設置している。
※ 掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システム(http://www.kaigokensaku.mhlw.go.jp/)より転載しています。各情報の最終記入日は2016年09月25日です。最新の情報は各施設へお問い合わせください。