グループホーム
グループホーム のぞみの家
北海道赤平市宮下町3丁目1
この施設の詳細情報を見る
基本情報
【名称】グループホーム のぞみの家
【住所】〒079-1151 北海道赤平市宮下町3丁目1
JR赤平駅より徒歩10分
【TEL】0125-32-2003
【介護サービスの種類】認知症対応型共同生活介護
【運営する法人】環境開発株式会社 (営利法人)
【事業の開始年月日】2003/08/26
運営方針
利用者の人格を尊重し、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に、個別の介護計画を作成することにより利用者が必要とするサービスを適切な介護技術をもって提供し、常に、当該提供したサービスの質について管理および評価を行うものとする。
サービスの特色
利用者の趣味または嗜好に応じた活動の支援に努めることのほか次のとおりとし、食事その他家事等については、原則として利用者と従業者が共同でおこなうよう努めるものとする。
(1)入浴、排せつ、食事、着替え等の介護及び支援
(2)日常生活上の世話
(3)生活機能の改善又は保持の為の機能訓練
(4)健康管理
(5)本人及び家族に対する相談、助言等の援助
(6)その他レクレーション等のサービス提供
介護予防および介護度進行予防に関する方針
同 上
入居定員
2ユニット18人
協力病院・歯科医療機関
市立赤平総合病院・平岸病院
(1)入居者の健康管理にかかわる相談、助言
(2)入居者の入院等にかかわる相談、助言
(3)入居者の急変時における対応と助言
(4)夜間急変時における対応と助言
(5)その他、協力医療機関契約書による連携及び支援
こうやま歯科
(1)入居者の健康管理にかかわる相談、助言 (2)入居者の急変時における助言 (3)その他、協力医療機関契約書による連携及び支援
地域・市町村との連携
赤平市地域包括支援センターが主催する地域ケア会議に担当者が参加している
利用に当たっての条件
(1)要支援2または要介護1以上の被認定者であり、かつ認知症の状態にあること
(2)小人数による共同生活を営むことに支障がないこと
(3)自傷他害の恐れがないこと
(4)常時医療機関において治療をする必要がないこと
退居に当たっての条件
(1)要介護の認定更新において、利用者が自立もしくは要支援1と認定された場合
(2)極端な暴力行動や自傷行為がある等、共同生活を送ることの難しい者
(3)疾病等により、医療機関に入院して治療を受ける必要がある者
(4)その他不適当と認めた者
食堂の設備等
居間は洋間の部分には床暖房を設置し、採光と換気がされ、室温・湿度調整にエアコンが設置されている。
食堂は利用者全員で食事ができるようにテーブルや椅子がゆとりをもって配置している。
台所は介護者の目が行き届くように対面キッチンになっている。
共用施設の設備等
和室
バリアフリーの対応等
建物内はすべてバリアフリーとなっており、車椅子利用者に負担のないようにしている。手すりを各所に設置している。
※ 掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システム(http://www.kaigokensaku.mhlw.go.jp/)より転載しています。各情報の最終記入日は2016年10月21日です。最新の情報は各施設へお問い合わせください。
「LIFULL介護」で詳細を確認