グループホーム
グループホーム あすか
北海道旭川市豊岡八条1丁目3-17
この施設の詳細情報を見る
基本情報
【名称】グループホーム あすか
【住所】〒078-8238 北海道旭川市豊岡八条1丁目3-17
旭川電気軌道 バス亭 豊岡8条2丁目から徒歩3分
【TEL】0166-33-2661
【介護サービスの種類】認知症対応型共同生活介護
【運営する法人】有限会社 あらた (営利法人)
【事業の開始年月日】2006/03/12
運営方針
認知症対応型共同生活介護従業者は、要介護者が認知症の状態にある高齢者に対し、適正な認知症対応型共同生活介護を提供することを目的とする。
要介護者であって認知症の状態にあるものについて共同生活居住において家庭的な環境のしたで、入浴、排泄、食事等日常生活を営む事ができるよう必要な援助を提供する。
サービスの特色
小規模で家庭的な雰囲気のなか家事を含め協力して家庭生活に近い日常生活を送るり残存能力を維持し生活の自立を支援します。
介護予防および介護度進行予防に関する方針
予防認知症対応型共同生活介護従業者が、要支援2の状態にあり認知症の状態にある高齢者に対し、適正な予防認知症対応型共同生活介護を提供することを目的とする。
要支援者であって認知症の状態にあるものについて共同生活居住において家庭的な環境のしたで、入浴、排泄、食事等日常生活を営む事ができるよう必要な援助を提供する。
入居定員
2ユニット18人
協力病院・歯科医療機関
医療法人社団 修影会 沼崎病院
医療協力体制を取り事業者の利用者に病状の急変が生じた場合、その他必要な場合に連絡を取り合う協力医療機関
医療法人社団 林 歯科医院
医療協力体制を取り事業者の利用者に病状の急変が生じた場合、その他必要な場合に連絡を取り合う協力医療機関
地域・市町村との連携
質問事項を通じて指導助言 避難訓練及び消火訓練指導(町内参加)
利用に当たっての条件
・要介護認定が要支援2以上の方
・自傷・他害の恐れが無い方等
・軽度の認知症のある方
・共同生活の送れる方
退居に当たっての条件
・御家族や本人の希望のあるとき
・認知症状態が進み、問題行動が多くグループホームでの対処不能な状態や有病状態で入院加療が必要な状態
食堂の設備等
テーブル・ソファー・テレビ等を設け、入居者と家族が談話し楽しめるようにしている(53.01平方メートル)
共用施設の設備等
中庭にテーブル椅子を設置している。
バリアフリーの対応等
各出入口は段差はない。廊下・居室の各部分に手すりを設置してある。玄関部分は段差はない。
※ 掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システム(http://www.kaigokensaku.mhlw.go.jp/)より転載しています。各情報の最終記入日は2016年11月18日です。最新の情報は各施設へお問い合わせください。
「LIFULL介護」で詳細を確認