グループホーム
グループホーム家族の家
兵庫県美方郡香美町香住区一日市926
この施設の詳細情報を見る
基本情報
【名称】グループホーム家族の家
【住所】〒669-6542 兵庫県美方郡香美町香住区一日市926
JR山陰線 香住駅下車 徒歩15分(車5分)
【TEL】0796-36-3733
【介護サービスの種類】認知症対応型共同生活介護
【運営する法人】株式会社 カマダグループ (営利法人)
【事業の開始年月日】2011/01/06
運営方針
職員は要介護者であって認知症の状態の方を共同生活住居において家庭的な環境の下で入浴、排泄、食事等の介護その他日常生活上のお世話及び機能訓練を行うことにより、利用者の有する能力に応じた自立
した日常生活を営むことができるよう、必要な援助を提供します。
事業の実施に当たっては、関係市町村、地域の保険医療サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めます。
サービスの特色
入居者の心身の状態に異変その他緊急事態が生じたときは、主治医又は協力医療機関にて適切な処置をし、サービス提供体制の確保、夜間における緊急時の対応等のため、介護保険施設、病院等との連携及び支援の体制を整えます。
介護予防および介護度進行予防に関する方針
要支援2の方も受け入れたい。 地域とのつながりを持つため、誰でも、遊びにきてもらいたい。
入居定員
2ユニット18人
協力病院・歯科医療機関
公立香住病院
外科・内科・整形外科をはじめとする診療科での診察・治療
山田歯科医院
入れ歯の調整など随時、受診している。
地域・市町村との連携
運営推進委員選出(地域包括職員)1名、自治区自治会長・民生委員各1名計2名選出
利用に当たっての条件
介護保険法上の入居要件を満たしている者で認知症の状態にあり、少人数による共同生活を営むことに支障がない事、自傷他害のおそれがない事、常時医療機関において治療をする必要がない事。
退居に当たっての条件
入居後利用者の状態が変化し、前項に該当しなくなった場合、入院治療が概ね2週間以上の場合、利用料の滞納が理由なく一ヶ月以上続く場合には退居となります。
食堂の設備等
職員以外にご利用者使用可能
バリアフリーの対応等
全施設バリアフリー対応可能
※ 掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システム(http://www.kaigokensaku.mhlw.go.jp/)より転載しています。各情報の最終記入日は2017年01月31日です。最新の情報は各施設へお問い合わせください。
「LIFULL介護」で詳細を確認