基本情報
【名称】グループホーム大浜
【住所】〒369-1412 埼玉県秩父郡皆野町大字皆野302-2
秩父鉄道皆野駅下車徒歩8分
【TEL】0494-63-1550
【介護サービスの種類】認知症対応型共同生活介護
【運営する法人】社会福祉法人 みなの福祉会 (社会福祉法人(社協以外))
【事業の開始年月日】2005/04/01
運営方針
・利用者お一人お一人に合った生活支援、介助、環境を促進します。
・「健康は食事から」健康の維持増進、自立生活を促進する食事の提供に努めます。
・利用者を支える人材の育成を促進します。
・ご家族様や地域とのつながりを促進します。
サービスの特色
・郷土料理や手打ちうどん作りを職員、利用者一緒に調理している。
・個別ケアを実施している。
・ホームの畑で野菜を育て収穫している。
・日々の生活記録を毎月ご家族に送り見て頂いている。
介護予防および介護度進行予防に関する方針
・利用者の認知症状の緩和のための取組み、また安全で安心した日常生活を送って頂くために心身の状況等を踏まえた介護サービス計画を立案し漫然かつ画一的なものとならない良質なサービスを提供します。また、各種サービスの提供と記録の充実を図ります。
・利用者がそれぞれの役割を持って家族的な環境のもとで日常生活を送ることができるよう努めます。
・利用者の食事その他の家事等は、原則として利用者と職員が共同して行うよう努めます。
・利用者の趣味・嗜好に応じた活動の支援に努めます。
入居定員
2ユニット18人
協力病院・歯科医療機関
皆野病院、秩父中央病院
入居者の定期的な通院による診察や体調不良時の往診
関口歯科医院
義歯の調整等
地域・市町村との連携
町のふれあい祭り、行事等地域活動に参加している。地元住民との避難訓練の実施。また、地元地区の避難所になっており、地元地区と災害時相互援助協定も結んでいる。
利用に当たっての条件
・要介護認定を受け要支援2以上の方
・認知症の診断がある方
・概ね共同生活の可能な方
・毎日の医療処置が不要な方
退居に当たっての条件
・要介護認定で要支援1、自立(非該当)の認定が出た場合。
・利用料の支払いが正当な理由なく、支払期限を超えて30日以上遅延しその催告にも係らず、その催告の日から15日間以内に支払わない場合
・病院等に入院し、明らかに3ヶ月以内に退院できる見込みがない場合、又は入院後3ヶ月を経過しても退院できないことが明らかになった場合。
・利用者又はその家族等関係者が事業者やサービス従業員又は他の利用者に対して、契約を継続しがたいほどの背信行為を行った場合。
・やむを得ない理由により施設を閉鎖又は縮小する場合。
食堂の設備等
居間、食堂部分は各居室に囲まれ、南向のベランダに出られる。
居間:テレビ、ソファー、畳のスペースにはコタツあり
食堂:テーブル4台
台所:オープンキッチン、HIコンロ、電子レンジ、手打ちうどんセット
共用施設の設備等
約60坪の畑あり。
バリアフリーの対応等
全館バリアフリー対応。手すり、エレベーター設置
※ 掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システム(http://www.kaigokensaku.mhlw.go.jp/)より転載しています。各情報の最終記入日は2016年12月06日です。最新の情報は各施設へお問い合わせください。