グループホーム
グループホーム クロスハート港南・横浜
神奈川県横浜市港南区東永谷1丁目37-5
この施設の詳細情報を見る
基本情報
【名称】グループホーム クロスハート港南・横浜
【住所】〒233-0011 神奈川県横浜市港南区東永谷1丁目37-5
京浜急行又は市営地下鉄「上大岡駅」から京急バスターミナル1番乗り場「南高校行き」で桜台バス停下車。徒歩5分。
【TEL】045-829-2345
【介護サービスの種類】認知症対応型共同生活介護
【運営する法人】伸こう福祉会 (社会福祉法人(社協以外))
【事業の開始年月日】2005/03/01
運営方針
介護従事者は、利用者の意思及び人格を尊重して、利用者が安心した日常生活を営むことができるよう、常に利用者の立場にたったサービスの提供に努めるものとする。事業を運営するにあたっては、常に地域福祉の向上に配慮し、関係区市町村、地域の保健、医療、福祉サービスを提供する者と綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。
サービスの特色
敷地内に桜や銀杏の木があり、ホームにいながら花見や黄葉・ギンナン拾いが行なえます。リフト浴が導入されており、重度となられた方も安心してご入浴いただけます。
介護予防および介護度進行予防に関する方針
利用者の認知症の進行を緩和し、家庭的な環境のもとで日常生活を送るために食事の準備その他の家事等は、利用者と介護従事者が共同で行うよう努める。
入居定員
2ユニット18人
協力病院・歯科医療機関
ホームケアクリニック横浜港南
定期的な体調把握を図る為、往診を実施している。
医療法人社団 聖和会 eモール歯科クリニック
歯科往診の実施。
地域・市町村との連携
区主催の港南区グループホーム連絡会に参加しています。
利用に当たっての条件
要支援2以上の被認定者で認知症の状態にあること。少人数による共同生活を営むことに支障がないこと。自傷他傷の惧れがないこと。常時医療機関において治療する必要がないこと。事業所の運営方針に賛同できること。
退居に当たっての条件
認定更新において非該当または要支援1と認定された場合。ご逝去された場合。病気その他で30日間を超えてグループホームを離れることが決まった場合。胃婁等常時の医療行為が必要となった場合。
食堂の設備等
居間には37型プラズマテレビとソファーがあります。食堂は人数分の席があり、車イスの通行にも支障が無い広さがあります。台所は大きめのシンクを設置してあり、入居者とスタッフが並んで食事作りを行えるようになっています。それぞれのスペースはドアを隔てることなく移動が可能になっています。
共用施設の設備等
庭は樹木が植わり、菜園や花壇もあって自由に散歩することができます。
バリアフリーの対応等
玄関からホーム内は段差がなく、靴を履き替えることなく、お入りいただくことができるようになっています。全てのトイレは近づくと自動でふたが開くようになっており、かがみこんでふたを開けることによって転倒の危険がないようになっています。
※ 掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システム(http://www.kaigokensaku.mhlw.go.jp/)より転載しています。各情報の最終記入日は2015年09月27日です。最新の情報は各施設へお問い合わせください。
「LIFULL介護」で詳細を確認